アメリカの生活

 教授会

日本にいるときに「教授会」に持っていたイメージは、用もないのに定期的に顔をつき合わして、内容のない話をしてだべって、終わったら一杯のみに行く、というものだった。ところが、アメリカに来て教授会に参加してみると、全く雰囲気が違う。そもそも教授…

 Live at Largo

ついに念願かなって、ジョン・ブライオン(Jon Brion)のショウを見にラーゴ(Largo)に行ってきた。彼は毎週金曜日の夜にライブをやってたんだけど、最近は右手首を痛めたらしくて月に一回ほどしかしていない。だから、この機会を逃したらやばいと思い、テーブ…

 本当に来ました

「冬が来た」とか言ってましたが、来てませんでした。 今来てます。

 冬が来た

今日の朝、Weather Channelをみると、(華氏)4度でした。ついに来るべきものが来たかという感じです。ぶるぶる。

 ミネアポリスでシーフードを食べる

家のすぐ近くに、グローバルマーケットっていうインターナショナルマーケットがあるんですが、そこに新しく出来た魚屋がなかなか使えることを発見。水槽で飼われている新鮮なロブスター、ブルークラブがそれぞれ$11と$7弱というのはなかなかお得な気が…

 初雪

11月になったけど、別に、そんな寒くないじゃん、ミネアポリス、と思ってたら、今日は初雪でした。むう。

 パーティー

同僚を招いてパーティーを開きました。とても全員は入りきらないので、比較的年の近い同僚だけでしたが。それでも全員が(家族連れで)来るとちょっと部屋が狭すぎるところ、何組か来れない人がいて、結局ちょうどいい按排に。 また手まり寿司を作ったのに加…

 ミネアポリスに引越し

LAのオフィスから、北側を眺めたところ。この眺めとも、しばしお別れです。 今は、もうミネアポリスに引越して、いろいろ生活のセットアップで激忙し。

I'm a Peetnik!

僕がほとんどスターバックスに行かないのは、近所にPeet's Coffee and Teaがあるからだ。何がいいかって、ここはお茶の種類が充実している。ウェブ上のメニューでは、扱っている30種類以上のお茶の名前をチェックできる。僕のお勧めは、ウーロン茶のTin Kwan…

 デヴィッド・リンチに会う

場所柄よく役者とかに会うんだけど、一昨日は病院で、夢に出てくるダイナーの裏で恐ろしいものに遭遇する、という役を「マルホランド・ドライブ」で演じた彼に出くわした。インパクトのある、忘れようのない顔だから、間違いない。で、実は昨日デビッド・リン…

 ミネアポリスに引越し

今いる大学で、来年からテニュア(終身雇用権)の審査が始まる予定だったのですが、その前に中西部にある某大学からお声がかかったので、そちらに移ることになりました。 というわけで、今ミネアポリスでアパートを物色中。すると、行く先々で、"Welcome to …

 YouTubeとビキニと民主党

恐らく次の政権は民主党に移るという予想が鉄板の今日、民主党の大統領候補をめぐる戦いは日ごとに激化している。最近話題なのは、YouTubeに出てきた、「オバマ・ガール」のビデオ「オバマに夢中」。スタイルのいい女性が、ビキニとかSexyなかっこして踊りな…

 手塚治虫の評価は十分に確立されたんだろうか?

手塚治虫の、恐らく初めて(!)のアメリカにおける大規模な個展が、Asian Art Museum of San Franciscoで開かれている。http://www.asianart.org/index.htmlかなり前から手塚のコミックは翻訳され続けているが、読者が増えてきたのは、本当に最近になってから…

 Who's Who in America

Who's Who in Americaにあなたを載せました、というので、え、僕なんかがいいの、と思ってたら、一冊$330だそうで。そういうことかい。

 iPod

iphoneを持っている知り合いをちらほら見かける今日この頃、ついにiPodを買う。1サイクル遅れているな。しかし、これ、とても便利。もっと早く買っときゃよかった。

 雲南名物ライスヌードル(過橋米線)

LAのダウンタウンの東側には、アルハンブラ、モントレー・パークなど巨大な中国人コミュニティーがあるが、昨日そこにある雲南料理の店に行ってきた。ここでの人気メニューは、雲南名物のライスヌードル、過橋米線だ。とにかく、食べ方が変わっている。まず…

 コウルズ財団

コウルズ財団主催の会議に参加してきました。マクロ、計量、理論、ミクロ構造計量の4つのセクションからなる、1週間に及ぶ会議です。写真は、イェール大学ヒルハウス通り沿いにあるコウルズ財団の本部ですが、ここではちょっと狭すぎるので、Yaleのビジネス…

 フィラデルフィア

今日中にイェール大学に着くはずだったのに、飛行機が遅れて乗換えを逃して、フィラデルフィアにスタックしてしまった。今夜は、美術館の近くの場末のモーテルのような雰囲気のホテル(Best Western)に泊まることに。 追記: フィラデルフィアとNew Havenの…

 コーチエラ・フェスティヴァル:二日目

二日目は、疲れてきたので少し遅めに会場に顔を出す。まず、リッチー・ホウティン(Richy Hawtin)のブースで気分を高めていると、隣の奴から「日本人か。昨日コーネリアス見たか。」となどと話かけられて、盛り上がる。その後は、楽しみにしていたホセ・ゴ…

 コーチエラ・フェスティヴァル(Coachella)

っていう巨大なコンサートが、年に一回インディオ(パーム・スプリングスよりさらに東)で催されるんだけど、それに参加中。見ての通り、このあたりは砂漠のど真ん中だ。しかし、ものすごく暑い。さて、会場にいざ乗り込むか......と写真を撮ったところで、カ…

 日本の桜、アメリカの桜

よく考えてみると、花見の季節に日本に帰るのは10年以上ぶりになるわけで、これはせっかくだから桜を見なきゃ損だと思い、3月の末に千鳥ヶ淵に行ってきた。そのときの写真が、これ。まだこの時は七部咲きだったが、なかなか見事なものだった。平日の夕方…

 ガンダムはアメリカで人気

戻ってきました。いろいろみやげ物を買ってきたのですが、その中で一番大変だったのが、発売されたばかりのMG Hi-νガンダムの1/100 モデル。いや、別に僕にそういう趣味があるわけじゃなくて、パートナーがアメリカ人の同僚に頼まれたのですよ。「ぼ、僕に、…

 アメリカ大学院留学情報

この掲示板は、アメリカの大学院に関する情報の宝庫!例えば、Ph.D.Economicsのところを見てみると、どれくらい奨学金がもらえるかとか、ドロップアウトレートはどれぐらいかということが、学校別に議論されている。他にも、出願者の皆さんが自分のスペック…

 社会派の福音派

ブッシュvs.ゴアの選挙では、福音派と共和党の関係が話題になった。それが共和党の重要な勝因の一つだと考えた人も結構いたように記憶している。その時の記憶がまだ生々しく残っている人には、福音派は共和党と一体でゴリゴリの右派だって言うイメージがある…

 ピンクベリーのヨーグルト

LAで今一番ヤバいと噂の、Pinkberryのヨーグルトをゲット。ウエスト・ハリウッドの店は、夜遅くでも行列が出来てるんだよねー。歩行者の少ないLAでは珍しい光景だわ、ほんと。USC(University of Southern California)ビジネス・スクール卒業生のオーナーの…

 若い研究者への助言

マンキューが、テニュアトラックに就いた人たち*1へのアドバイスをブログに乗せている。内容にはほとんど同意なのだが、一番最後で、これ。 "Avoid activities that will distract you from research. Whatever you do, do not start a blog. That will only…

 アメリカの街中の天然温泉

いや、びっくりしたんですけど、LAの街のど真ん中にあるんですよ。天然の温泉が。これは、新宿都庁のすぐ傍で十二社温泉を発見したとき以来の衝撃でした。温泉好きの私としては、これは見過ごすわけに行かないので、早速行って来ました。 コリアンタウンのや…

寿司に初挑戦

IO(Industrial Organization:産業組織論)の某教授の家にパーティに招かれたのだが、昔いろいろとパーティに日本の料理を持っていった時の話をしていたときに興味があるような顔をしていたので(彼は日本料理のファンなのだ)、久しぶりにパーティ用に何か…

海外でアカデミックジョブを取ること−2

さて、良い指導教官に恵まれ、ジョブを捕りに打って出られる論文も書けたという僥倖に巡り会ったとしよう。ここからようやく具体的な就職活動が始まる。 これは経済学の世界に特徴的だと思うのだが、経済学ではPh.Dのマーケットが同時にスタートする。毎年、…

海外でアカデミックジョブを取ること−1。

アメリカにいる経済の大学院生にとっては、そろそろ就職活動の季節である。当時は無我夢中でどうやったものかよく覚えていないが、少しぐらいは役に立つことがあるかもしれないので、思い出すことなどをここに書いておく。なお、以下のことは経済学の大学院…