ロスとシャプレーにノーベル経済学賞!
ついにきましたね。予想してから7年か。その間にデヴィッド・ゲールは亡くなってしまいましたが。
受賞理由はマーケットデザインの理論。ゲール&シャプレーが60年代に打ち立てた理論をロスが発展させていろいろと応用したというところですね。最近では臓器移植や学校選択制などへの応用が有名です。ニューヨークやボストンの学区では実際にゲール・シャプレーアルゴリズムが使われています。あと昔から有名なのは研修医と病院のマッチング。日本でもゲール・シャプレーアルゴリズムが使われています。
臓器移植のはなしは前に書きました。
臓器移植の経済学 その1
臓器移植の経済学 その2
臓器移植の経済学 その3
シャプレーはこれ以外にもいろいろなことをやりました。シャプレー値だとか確率ゲームの理論とか。本当にもらうべき人がもらったという感じでよかったな。