2007-01-01から1年間の記事一覧

 香港

セミナーで発表するため、香港に滞在中。大学は九龍側の丘の上にあり、清水湾(クリアウォーター・ベイ)をそこから一望することができる。天気は悪かったが、それでもすばらしい眺めだ。構内で、NHKのドキュメンタリー(”激流中国”)についての討論会のビラ…

Inside the Economist's Mind: Conversations with Eminent Economists/edited by Paul Samuelson and William Barnett.

Inside the Economist's Mind: Conversations with Eminent Economists作者: Paul A. Samuelson,William A. Barnett出版社/メーカー: Wiley-Blackwell発売日: 2006/12/22メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (3件) を見る…

Statistics on the Table: The History of Statistical Concepts and Methods/S.M.Stigler

"No scientific discovery is named after its original discoverer." ("Stigler's Law of Eponymy" named by Stigler) また統計の歴史ものを買ってみたStatistics on the Table: The History of Statistical Concepts and Methods作者: Stephen M. Stigler…

 アウトサイダーはインサイダーと比べてどれだけ不利か?

またゴキブリみたいな話だけど、今度は人間。だいぶ前の伝聞(ただし本人からの)なので詳細は保障できない。 それが起こったのは、彼が株式市場を模した実験をしたときのことだ。彼は、某有名工科大学の学部生を相手に、翌日行われる市場模擬実験の説明をし…

 本当に来ました

「冬が来た」とか言ってましたが、来てませんでした。 今来てます。

 冬が来た

今日の朝、Weather Channelをみると、(華氏)4度でした。ついに来るべきものが来たかという感じです。ぶるぶる。

  混合医療解禁?

混合医療導入に関する話がNATROMさんのところに。 混合医療を解禁すると恐らく何が起こるかというと、自由診療のほうが利益率が高いので、どちらにも振り分けられるリソースは自由診療の方に割り当てられるようになる。たとえば、より多くの医者とベッドが自…

 ゴキブリの行動ルールについて

今日聞いた話。 たくさんのゴキブリを、明るい部分と暗い部分のある部屋に放してやると、しばしふらふら歩き回った後、暗いところに落ち着く。しかも、ただ暗いところに行くだけじゃなくて、彼らは同じ場所に固まる傾向がある。 そこで、ある研究者のグルー…

 ミネアポリスでシーフードを食べる

家のすぐ近くに、グローバルマーケットっていうインターナショナルマーケットがあるんですが、そこに新しく出来た魚屋がなかなか使えることを発見。水槽で飼われている新鮮なロブスター、ブルークラブがそれぞれ$11と$7弱というのはなかなかお得な気が…

 クリエイティブな仕事を長くやり続けるには何が必要か?

と、ちょっと考えてみた。まず、当たり前だが、基本スペックとしての(1)地頭のよさは大事。CPUは高速の方がいいし、メモリーの容量も多いほうがいい。しかし、こればっかりは努力してもなかなか変わるもんでもないし、年をとるにつれて性能は落ちていく。…

 初雪

11月になったけど、別に、そんな寒くないじゃん、ミネアポリス、と思ってたら、今日は初雪でした。むう。

 Best Drummers

この夢の競演(Weckl, Colaiuta, Gadd)は、紹介せざるを得ない。呆然。 日本勢からは、この二人を。

 パーティー

同僚を招いてパーティーを開きました。とても全員は入りきらないので、比較的年の近い同僚だけでしたが。それでも全員が(家族連れで)来るとちょっと部屋が狭すぎるところ、何組か来れない人がいて、結局ちょうどいい按排に。 また手まり寿司を作ったのに加…

 ノーベル経済学賞

ハーヴィッチ、マスキン、マイヤソンだそうで、これはめでたい。 つい先日行われた、ハーヴィッチの90歳の誕生日記念会議のサイトをリンクしておきます。ここで、マイヤソンによる、ハーヴィッチの業績とメカニズムデザインの歴史(追記:ではなくて、社会主…

 歴史を学ぶということ

歴史を学ぶということ作者: 入江昭出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/10/19メディア: 新書購入: 7人 クリック: 54回この商品を含むブログ (33件) を見る これが最後の一冊。著者は、アメリカ歴史学会の会長を務めた唯一の日本人だ。歴史学会の重鎮による…

 無限論の教室 

無限論の教室 (講談社現代新書)作者: 野矢茂樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/09/18メディア: 新書購入: 24人 クリック: 198回この商品を含むブログ (169件) を見る 残り二冊の新書は、前の二冊より、ちょっと食い足りなかった。これはそのうちの一冊…

 系統樹思考の世界

系統樹思考の世界 (講談社現代新書)作者: 三中信宏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/07/19メディア: 新書購入: 18人 クリック: 262回この商品を含むブログ (340件) を見るまとめ買いした新書の内の一冊。過去のデータから系統樹を推測するための数理的な…

 政治参加する人々のタイプについて

なかなか面白い記事発見。この手の話は、行動経済学の枠組みできちんとモデル化できるんじゃないかなあ。政治的バイアスがかかっているタイプと、実際に意味のある情報を持っているタイプに分けて考えて......

 生物と無生物の間

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1107件) を見る LAからミネアポリスに引越しすると日本の本が手にいれづらくなるなと思い…

 ミネアポリスに引越し

LAのオフィスから、北側を眺めたところ。この眺めとも、しばしお別れです。 今は、もうミネアポリスに引越して、いろいろ生活のセットアップで激忙し。

I'm a Peetnik!

僕がほとんどスターバックスに行かないのは、近所にPeet's Coffee and Teaがあるからだ。何がいいかって、ここはお茶の種類が充実している。ウェブ上のメニューでは、扱っている30種類以上のお茶の名前をチェックできる。僕のお勧めは、ウーロン茶のTin Kwan…

 ブログランキング

というやつに登録してみました。気が向いたら、左下にある、 のバナーをクリックしてください。 .......と思ったけど、モジュールをいじって、もうちょっと便利なところに置きました。バナーもシンプルなブルーのやつに変更。

 論文を直しながら思うこと

最悪の組み合わせ: 書き手としては二流で、読み手としては完璧主義者。 ......だから、一つの論文がなかなか終わらないんだよな。

グリズリー・マン(Grizzly Man)

Grizzly Man [DVD] [Import]出版社/メーカー: Lions Gate発売日: 2006メディア: DVD購入: 2人 クリック: 126回この商品を含むブログ (3件) を見る, The Grizzly Maze: Timothy Treadwell's Fatal Obsession with Alaskan Bears作者: Nick Jans出版社/メーカ…

 デヴィッド・リンチに会う

場所柄よく役者とかに会うんだけど、一昨日は病院で、夢に出てくるダイナーの裏で恐ろしいものに遭遇する、という役を「マルホランド・ドライブ」で演じた彼に出くわした。インパクトのある、忘れようのない顔だから、間違いない。で、実は昨日デビッド・リン…

 ミネアポリスに引越し

今いる大学で、来年からテニュア(終身雇用権)の審査が始まる予定だったのですが、その前に中西部にある某大学からお声がかかったので、そちらに移ることになりました。 というわけで、今ミネアポリスでアパートを物色中。すると、行く先々で、"Welcome to …

 YouTubeとビキニと民主党

恐らく次の政権は民主党に移るという予想が鉄板の今日、民主党の大統領候補をめぐる戦いは日ごとに激化している。最近話題なのは、YouTubeに出てきた、「オバマ・ガール」のビデオ「オバマに夢中」。スタイルのいい女性が、ビキニとかSexyなかっこして踊りな…

 肥満の友人を持つと、肥満になる?

友人・兄弟・私…肥満の連鎖 「抵抗感が薄れる」見方 その結果、肥満の友人がいる人は、肥満の友人がいない人に比べて57%も肥満になりやすいことがわかった。また兄弟姉妹が肥満だと40%、配偶者が肥満だと37%、肥満になりやすかった。 食生活や生活…

 手塚治虫の評価は十分に確立されたんだろうか?

手塚治虫の、恐らく初めて(!)のアメリカにおける大規模な個展が、Asian Art Museum of San Franciscoで開かれている。http://www.asianart.org/index.htmlかなり前から手塚のコミックは翻訳され続けているが、読者が増えてきたのは、本当に最近になってから…

 マーシャルズ・テンデンシーズ:エコノミストは何を知ることが出来るのか?

Marshall's Tendencies (Gaston Eyskens Lectures): What Can Economists Know?作者: John Sutton出版社/メーカー: MIT Press発売日: 2002/01/25メディア: ペーパーバック クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る "How many times have we heard: "…