その他

 クリエイティブな仕事を長くやり続けるには何が必要か?

と、ちょっと考えてみた。まず、当たり前だが、基本スペックとしての(1)地頭のよさは大事。CPUは高速の方がいいし、メモリーの容量も多いほうがいい。しかし、こればっかりは努力してもなかなか変わるもんでもないし、年をとるにつれて性能は落ちていく。…

 ブログランキング

というやつに登録してみました。気が向いたら、左下にある、 のバナーをクリックしてください。 .......と思ったけど、モジュールをいじって、もうちょっと便利なところに置きました。バナーもシンプルなブルーのやつに変更。

 論文を直しながら思うこと

最悪の組み合わせ: 書き手としては二流で、読み手としては完璧主義者。 ......だから、一つの論文がなかなか終わらないんだよな。

 手塚治虫の評価は十分に確立されたんだろうか?

手塚治虫の、恐らく初めて(!)のアメリカにおける大規模な個展が、Asian Art Museum of San Franciscoで開かれている。http://www.asianart.org/index.htmlかなり前から手塚のコミックは翻訳され続けているが、読者が増えてきたのは、本当に最近になってから…

 ハリポタ“ネタばらし”は切れ者日系人書評家

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/70555/角谷静夫氏は、理論経済学の世界的権威ではありません。著名な数学者です。

 プラハ

ちょっとだけ、プラハ関係の写真を載せておこう。といっても、また食べ物関係のみなんだけど。 学会中に一日だけ、丸ごと午前中をOFFにして、プラハ城を観光してきた日があった。プラハ城の観光の後、何か昼飯でも食べるかと周りを見回しているときに見つけ…

 Bohemian Goulash

また食べ物の話。昨日プラハに来たんだけど、どこで夕飯を食べるべきかさっぱり見当がつかない。どうやらバーが賑わっているように見えたので、その中の一軒を適当に選んで入る。とりあえず、ピルスナーとスモークサーモンとキャビアの前菜を腹に収めるが、…

 アンチ知的所有権

BoldrinとLevineのコンビが、アンチ知的所有権なブログを始めたらしい。彼らの本、「Against Intellectual Property」もそろそろ完成しそう。

 社会を深く理解するには、あなたは陰謀論者でなくてはならない。

アメリカの経済支配者たち (集英社新書)作者: 広瀬隆出版社/メーカー: 集英社発売日: 1999/12/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (12件) を見る新聞に書いてあるような「客観的」な事実と、確たる証拠がないような「妄想」に依…

 日本滞在中

です。仕事の合間に、御茶ノ水の某有名洋食屋でハヤシライスを昼食に。美味しいけど高い。高いけど美味しい。よく考えたら、前に3月に日本にいたのは10年以上前だな。久しぶりこの季節に来てビックリしたのは、みんな、人造人間キャシャーンみたいな、大きな…

 フィッシャー on Significance Test

サルツブルグの本の中のフィッシャーの1929年の論文からの引用から引用: "It is a common practice to judge a result significant, if it is of such a magnitude that it would have been produced by chance not more frequently than once in every twe…

 ダ・ヴィンチ・コードのリアル続編?

「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?Discovery Channelで3月4日に特集、楽しみ。また、いろいろと怪しい学者さんたちが出てくるんだろうな。

 ......

FreakonomicsのExtended edition(ブログの記事が追加されている)が出版されたが、その中で、レーヴィット曰く、 ”...I think that game theory has failed to deliver on its initial enormous promise....” Did we blow it?

 ハーバードへようこそ!

キャンベルとグレーザーのセクハラ発言? ......もとのリクルーティングビデオは、こちら。 こちらは、冗談ではありません。以上、内輪ネタでした。

 「ウェブ進化論」を読んだ後の、個人的な課題

は、やっぱり、オープンソース運動をどう説明するか、って事だろうなあ。 これは、経済学的思考の試金石になる。

タワーレコードの最期

今月タワーレコードは競売に掛けられ、買い取った会社はすべての資産の切り売りを始めた。*1サンセット通り沿いの「恐らく最も有名なタワーレコード」(Wikipedia)にも、「Going out of Business」の札が掛けられている。しかし、閉店セールでの価格(15〜2…

NY

にまた数日間滞在中.........

築地市場の鮪せり

日本に帰っている間に、初めて築地市場に行く。何か行動が少し外人化しているような気がしないでもない。*1まあそれはともかく、鮪のせりを見るために朝5時にホテルを出て、6時に築地市場に到着。 物凄いスピードで鮪が売りさばかれていた。何かリサーチのネ…

 「良い」文章を書くこと

svnseedsさんのとこで面白い記事発見。日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」 日本語自体が非論理的なわけではないが、ストレートではない曲がりくねっている文章が良いとされるのは、日本では良くあることだ。一般的に、そういう文章がアートとし…

 MITのコースマテリアルはオンラインで読み放題

リンクはここ。

 陳麻婆豆腐

2年ほど前に日本に帰ったときに、お台場にある陳麻婆豆腐の支店にいったんだけど、期待しすぎたのか、幻滅。自分の足りない知識でも、あれは本場の味からは程遠いとしか思えなかった。麻も辣も物足りなく、甘味噌(甜麺醤と日本の味噌のミックス?)の味が勝…

 赤ピーマンのローストうまいよね。

適当に料理してみたらうまかったので、レシピを書いてみる。 1.大振りの赤ピーマンを2つオーブンにいれ、皮が焦げるまでロースト。温度は高め。 2.出来上がったら皮をむく。熱いので、自分はキッチンペーパーの助けを借りてむくが、紙袋に入れて振るときれい…

Ambigram (アンビグラム)

Angels and Demons作者: Dan Brown出版社/メーカー: Simon + Schuster Inc.発売日: 2006/03メディア: ペーパーバック購入: 1人 この商品を含むブログ (8件) を見る このTシャツのついでに、ラングドンのサイトを紹介。 http://www.johnlangdon.net/typesofa…

Love and Hate

ここで、オーダーできるみたい。

 ドラマーと台所に共通するものは何か?

やっぱり、胡椒は挽き立てでなくてはならない。しかし、昔使っていた胡椒のミルがどこかに行ってしまったので、新しいミルを買うことにした。ちょっと奮発して高級なやつを買ったのだが、タグを見てみると「Vic Firth」とある。え、と思って詳しく読んでみる…

 二つの左翼

最近読んだ記事で面白かったもの。最近南米で左翼政権が次々と誕生して話題になっているが、同じ左翼といっても、歴史的にも性格的にも全く異なる二つの左翼が混在しているとのこと。 一つのグループは、一言でまとめると、「過去の失敗に幻滅して生まれ変わ…

 ハバードとバーナンキ

Freakonomicsブログ経由で、このビデオを発見。作ったのはコロンビアの大学院生で、CNNなどに取り上げられて話題になっているらしい。Hilarious!!

無料の昼飯

この質問で、回答者6が、 「無料の昼飯というものはないのだ」という有名なセリフがあります。 と書いているが、これって、There is no free lunch.のことだろ。この訳はちょっとやばいのでは。普通に日本語にするなら、ちょっと違うけど「ただより高いもの…

 ドラえもんの最終話

ドラえもんの最終話の、ワンバージョンとのこと。本物じゃないけれど、よく出来ている。(追記:もう、削除されてます)。

 奇妙なホテル 

MSNの記事から。 「The world's 5 most bizzare hotels」とのこと。この中の、二つが凄い。 アイスホテル - 全て氷で出来たホテル。毎年一から作り直す。ただの彫刻じゃないです。 本当に泊まります。絶句。ハイドロポリス - 海中にあるホテル。現在、Dubai…