心理

 トロッコ問題 

トロッコ問題というのがあるらしい。 5人が線路上で動けない状態にあり、そこにトロッコが向かっていると想像してほしい。あなたはポイントを切り替えてトロッコを側線に引き込み、その5人の命を救う、という方法を選択できる。ただしその場合は、切り替えた…

 復讐の甘い蜜

"Revenge is a dish best served cold." - Old Klingon Proverb. 最近は、行動科学で、MRI(Magnetic Resonance Imaging)を使った研究がはやっている。*1被験者にいろいろな行動を取らせて、そのときに活性化される脳の部分との対応を調べていくのだ。すると…

 Blink: The Power of Thinking Without Thinking

Blink: The Power of Thinking Without Thinking作者: Malcolm Gladwell出版社/メーカー: Little, Brown and Company発売日: 2005/01/11メディア: ハードカバー クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見るある日、ヴィクは、いつものように、テレビで…

Monkey Business

Nobody ever saw a dog make a fair and deliberate exchange of one bone for another with another dog. Nobody ever saw one animal by its gestures and natural cries signify to another, this is mine, that yours; I am willing to give this for th…

 美人投票で相場に勝つ

金融市場の例えとして、美人投票の話(ケインズ)がよく使われる。何人もの女性の中から美人をひとり選べ、ただし、平均して最も選ばれた人を選ぶべし、というあれだ。このゲームに勝つためには、自分が美人だと思う人に投票するのじゃなくて、他の人が投票す…

 無意識のバイアス (Project Implicit)

これなかなか面白い。「Demonstaration」から「Measure Your Attitudes」をクリック。そして、「I wish to proceed」をクリックすると、試すことのできるテスト一覧が出てくる。テストは、写真と単語をなるべく早く二つに分類していくというシンプルなもの。…

ジェンダーと競争

なぜ競争的な仕事には比較的女性が少ないのか? そのような職業はえてして賃金も高いので、これはジェンダー間の所得格差にも関係する重要な問題のはず。この原因としては、差別もあるだろうし、選好の問題もあるだろう。しかしここでは,それとは別の説を紹…

 幸福の測り間違い(その2)

引越しで忙しく、一ヶ月もあいてしまった。さて、前の話の続き。前回は、記憶されている幸せ度(苦しみ度)と瞬間瞬間の幸せ度は、実はあまり整合的じゃないんだよっていう話だった。彼はこのテーマに関していろいろと研究しているようで、ひとつの応用例と…

 幸福の測り間違い(その1)

しばらく学会に行くなどの用事で忙しく、更新できなかった。昔から、日記をつけるのが苦手だった。三日坊主にならないよう気をつけよう。さて、「幸福」である。 Daniel Kahnemanというノーベル経済学賞を最近受賞した心理学者がいる。最近講演を聴く機会が…