2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 認知不協和(Cognitive Dissonance)に関する実験

心理学で、サルを使った次のような有名な実験があるらしい。 まず猿に赤と青のM&Mのどちらかを選ばせ、赤を選んだ場合、次に青と緑から1つ選ばせる。この場合、青と緑では緑のM&Mを選ぶ確率が高くなることから、赤と青では赤の方が好みだっただけなのに「青…

ミネアポリス探訪 (3) - ミネアポリス美術館

ミネアポリス美術館(Minneapolis Institute of Arts)はダウンタウンの南にあるこじんまりとした美術館。ここは入館料が無料。週末はそれに加えて、なんとオーディオガイドも無料(日本語ガイドがあったかは覚えてない)。無料だけあって、質はそれほどよくな…

ミネアポリス探訪 (2) - ミシシッピー川

ミシシッピー川というと、ミシシッピーってDeep Southだからミネアポリスとは何の関係もない気がするけど、実はミシシッピー川はミネアポリスまで来ている。ミシシッピー川の源流はミネソタにあるのだ。 ミネソタ大学を二つに分けているこの川は、双子の都市…

 GDP論争

をid:svnseeds氏のリンクから読む。ざっと最初の方の記事だけ目を通したけど、これは結構シンプルな話なんじゃないかな。 つまり、1.GDPは分配の問題を捨象している。だから、GDPのみを見ることは特定の価値観(社会厚生関数)を前提していることに限りなく…

  外山恒一

Brilliant! http://jp.youtube.com/watch?v=JhPDzAEfavE ギャグの「ネタ」は、いつも暗黙のうちに日本人のみが聞き手であることを前提としている。本当は「ネタ」とは「(日本人むけの)ネタ」なのだが括弧の中は意識されることがなく、でそのため日本人以外…

 ミネアポリス探訪 (1) - Land of 10,000 Lakes

ミネソタというと長く厳しい冬という暗いイメージがあるけど、夏のミネソタのイメージは、きらきらと光の乱反射する水面だ。そう、夏のミネソタの美しい風景を飾る主役は、"10,000 Lakes"と言われるほどたくさんある湖なのだ(実際は湖の数は1万より多いけど…